インターンシップ受け入れについて
コロナ禍が長期化する中、大学生のインターンシップ受け入れ企業が減少し、学生がなかなかインターンシップによる就労体験を経験出来ない現状があります。
川越地域中核人材育成推進協議会では、地元大学生の就職支援と人材育成の観点から、当会会員企業にて積極的にインターンシップの受け入れを行っていく事を役員会で可決しました。
まず初めに埼玉大学と東京国際大学にインターンシップ受け入れの意思があることを打診したところ、早速両大学から相談の依頼がありました。
今後も川越周辺地域の大学にインターンシップ受け入れの情報発信を行い、会員企業の人材獲得に貢献するとともに、地元学生の就職を支援していきたいと思います。
(写真はイメージです。)
0コメント